飲食店のゴキブリ対策・駆除

飲食店のゴキブリ対策・駆除

飲食店では、休業日や閉店後に専門の駆除業者による定期的な消毒・ゴキブリ駆除作業を実施している店が多いと思います。それでも、飲食店がゴキブリ繁殖の好条件を備えていることと、周辺にも飲食店や食料品店があることなどにより、ゴキブリの脅威を取り除くことはできません。そこで、一般家庭以上に、ゴキブリを店内に進入させない対策と店内で繁殖させない対策を強化しなければなりません。

ゴキブリの進入防止対策は、第一に進入経路を遮断することです。業務用の大型換気扇・空調ダクトや換気口にはすべて防虫用のフィルターを取り付け、事務所や従業員休憩室・手洗室などの窓には火災のときの避難の邪魔にならない網戸を設置しておきます。勝手口・搬入口にも可能なら網戸を取り付け、非常口は開放厳禁を徹底しておきます。また、店舗入り口もゴキブリの進入経路となりますが、店舗イメージを損なうような露骨な防虫対策を講じる訳にはいきません。専門業者などと相談し、お店にふさわしいゴキブリの進入防止対策を検討してみましょう。

スポンサードリンク


次に、小さなバケツに古い布巾や雑巾を入れて放置しておいたら、いつの間にかその中がゴキブリの巣になり、捨てようと思ったら何十匹というゴキブリが這い出してきて大騒ぎになったという経験をしたことはありませんか。ゴキブリの繁殖力は驚くほど旺盛ですが、店内で繁殖させない有効な対策は、毎日の丁寧な店内清掃と整理整頓です。飲食店にとって至極当然の作業と思われますが、この地味な努力を飽きずに毎日継続することが、結局は大きな安心につながります。

清掃は店内を衛生的に保つための必要不可欠な作業であるとともに、ゴキブリ対策としては、その餌となるゴミや汚れを残さないことが重要です。また、整理整頓は、ゴキブリに隠れた繁殖場所を与えないことと、ゴキブリが進入した場合に発見しやすくなるという点で意味があります。毎日、閉店後にこのような作業を徹底して行うことは、口で言うことは簡単でも行うのは大変だと思いますが、「ゴキブリが出る店」と言われないためには避けられない努力ですので、がんばってください。

スポンサードリンク

この記事のタグ

サイト内関連記事

新築時にできるゴキブリ対策
新築時にできるゴキブリ対策 戸建住宅を新築するときや新築マンションを購入するとき......
マンションのゴキブリ対策・駆除
マンションのゴキブリ対策・駆除 マンションのゴキブリ対策は個人の専有部分だけでな......
戸建住宅のゴキブリ対策・駆除
戸建住宅のゴキブリ対策・駆除 戸建住宅は構造も工法も多彩である上、築年数や増改築......

▲このページのトップへ